
住宅ローン
住宅ローンは、住宅を購入される方が利用されるローンです。
あらゆるローンの中でも、非常に奥深く面白いローンと言えます。
世の中の住宅ローンの数は、約4,800種類あると呼ばれてます。
ネット銀行など増えてきたのも背景としてあるでしょう。
その中で、自分にとって最適な住宅ローンを選ばないといけません。
毎日1個づつ調べると約13年かかります。
その間に、金利も制度も購入予定の住宅さえも状況が変わってしまうので
得策ではございません。
いかに適切な住宅ローンを見極めるかも『住宅購入』の最大命題とも言えます。
注文住宅の場合は、特に特殊です。
なぜならば、住宅ローンは完成時にしか融資してくれないローンだからです。
注文住宅は、土地を先に購入するというステップがあり、
また、多くの工務店や住宅会社は、着工金・上棟金というように中間金を必要とします。
お金が足りないからローンを受けたいのに、資金計画の7割のお金が完成前に必要となります。
では、どのようにすれば良いかと言いますと、
『つなぎ融資』もしくは『分割融資』に対応している住宅ローンを見極める必要があります。
どこの銀行でも対応している訳ではございません。
また特徴や金利、内容も違ったりします。
その上で、最安金利や希望借入額に対応できる金融機関の選定もしないといけません。
なかなか一筋縄ではいかないのが住宅ローンなのです。
住宅会社選びの前に住宅ローン選びとなります。
人生で一番高い買い物は、『住宅』ではなく『住宅ローン』とも呼ばれたりしてます。
どんな家を建てるかも大事ですが、どんな住宅ローンを組むのかにも
エネルギーを割いて頂けたらと思います。