お問い合わせ
CONTACT

住宅に特化したファイナンシャルプランナーが、
将来困らない為の家づくり計画の作り方を学んでいただける勉強会となっております。

家づくりで失敗している方の多くは、計画の段階で失敗している方がほとんどです。
これから家づくりを検討している方へ如何にして『失敗しない為の家づくり計画』を学ぶことが出来ます。

どこの住宅会社にも所属していない住宅に明るいFPだからこそ、『中立的な家づくり計画』を学べます。

【 こんな方にオススメ 】

〇これから家づくりを検討している方。
住宅ローンを組むことに不安を感じてる方。
〇将来的にマイホーム購入を考えているけど「急いでいないし、まあそのうちに」とお考えの方。
〇現在ハウスメーカーと打合せしているけど、このまま契約しても良いのか?と不安な方。
〇同じ予算でコストパフォーマンスを上げたいとお考えの方。
中立的な立場で家づくり相談をしたいとお考えの方。
何から始めたら良いのか分からない方。

【 こんなことを学ぶことが出来る! 】

〇住宅ローンの固定金利と変動金利の選び方
〇『借りれるお金』と『返せるお金』の違い
〇日本の住宅性能の真実
〇注文住宅の取得までの流れ
住宅ローン破綻を防ぐ対策方法
正しい家づくりのステップ方法

これらを分かりやすく実践できる4ステップでお伝えします。

【講師紹介】

新谷和也1986年生まれ
Route10株式会社 代表取締役
FP Lab Route10 代表
住宅ファイナンシャルプランナー
『住宅資産の最大化。』をテーマに住宅に特化したFPとして活動。
これから家づくりを検討している方のご相談だけでなく、
住宅会社や工務店の営業支援としたコンサルティング業も従事。
FP歴7年ということで住宅関係以外の相談も承っております。

【イベント詳細】

日時

2022年4月17日(日) / 13時30分~16時00分(開場:13時15分)

場所

★大阪市立総合生涯学習センター 第5研修室(大阪駅前第2ビル5階)

住所

大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル 5階

●JR東西線「北新地駅」直結
●JR「大阪駅」中央口より/地下鉄谷町線「東梅田駅」/地下鉄御堂筋線「梅田駅」14番出口より約7分

参加費

無料

■相談時期

 →2022年3月

■今回のご相談内容

 →ライフプランのメンテナンス

■ご相談内容の満足度

 →大変満足できた
 →今後のライフプランについて可視化で把握することができ、夫婦でどのくらいまで概ね現状のままで大丈夫なのかを共有できたと思います。今後の方針についても明瞭にアドバイスいただきました。

■ご提案内容の感想

 →現状のライフプランにおける課題に対して的確にご提案いただき良いものでした。

■今後、ご相談を検討されてる方へ一言

 
 →人生においてライフプランの見直しは何度か必要になってくると思いますので、夫婦のみで悩まず第三者の意見を聞くことは大切なのかなと感じております。

住宅に特化したファイナンシャルプランナーが、
将来困らない為の家づくり計画の作り方を学んでいただける勉強会となっております。

家づくりで失敗している方の多くは、計画の段階で失敗している方がほとんどです。
これから家づくりを検討している方へ如何にして『失敗しない為の家づくり計画』を学ぶことが出来ます。

どこの住宅会社にも所属していない住宅に明るいFPだからこそ、『中立的な家づくり計画』を学べます。

 


【 こんな方にオススメ 】

〇これから家づくりを検討している方。
〇住宅ローンを組むことに不安を感じてる方。
〇将来的にマイホーム購入を考えているけど「急いでいないし、まあそのうちに」とお考えの方。
〇現在ハウスメーカーと打合せしているけど、このまま契約しても良いのか?と不安な方。
〇同じ予算でコストパフォーマンスを上げたいとお考えの方。
〇中立的な立場で家づくり相談をしたいとお考えの方。
〇何から始めたら良いのか分からない方。


【 こんなことを学ぶことが出来る! 】

〇住宅ローンの固定金利と変動金利の選び方
〇『借りれるお金』と『返せるお金』の違い
〇日本の住宅性能の真実
〇注文住宅の取得までの流れ
〇住宅ローン破綻を防ぐ対策方法
〇正しい家づくりのステップ方法

これらを分かりやすく実践できる4ステップでお伝えします。


【講師紹介】

新谷和也1986年生まれ
Route10株式会社 代表取締役
FP Lab Route10 代表
住宅ファイナンシャルプランナー
『住宅資産の最大化。』をテーマに住宅に特化したFPとして活動。
これから家づくりを検討している方のご相談だけでなく、
住宅会社や工務店の営業支援としたコンサルティング業も従事。
FP歴7年ということで住宅関係以外の相談も承っております。

 


【イベント詳細】

日時
2022年3月20日(日) / 10時00分~12時00分(開場:9時45分)

場所
★大阪市立総合生涯学習センター 第5研修室(大阪駅前第2ビル5階)

住所
大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル 5階

●JR東西線「北新地駅」直結 
●JR「大阪駅」中央口より/地下鉄谷町線「東梅田駅」/地下鉄御堂筋線「梅田駅」14番出口より約7分


参加費
無料

 

webボタン素材】オレンジ色の申込みボタン「お申し込みはこちら」 | 無料フリーイラスト素材集【Frame illust】

住宅に特化したファイナンシャルプランナーが、
将来困らない為の家づくり計画の作り方を学んでいただける勉強会となっております。

家づくりで失敗している方の多くは、計画の段階で失敗している方がほとんどです。
これから家づくりを検討している方へ如何にして『失敗しない為の家づくり計画』を学ぶことが出来ます。

どこの住宅会社にも所属していない住宅に明るいFPだからこそ、『中立的な家づくり計画』を学べます。

 


【 こんな方にオススメ 】

〇これから家づくりを検討している方。
〇住宅ローンを組むことに不安を感じてる方。
〇将来的にマイホーム購入を考えているけど「急いでいないし、まあそのうちに」とお考えの方。
〇現在ハウスメーカーと打合せしているけど、このまま契約しても良いのか?と不安な方。
〇同じ予算でコストパフォーマンスを上げたいとお考えの方。
〇中立的な立場で家づくり相談をしたいとお考えの方。
〇何から始めたら良いのか分からない方。


【 こんなことを学ぶことが出来る! 】

〇住宅ローンの固定金利と変動金利の選び方
〇『借りれるお金』と『返せるお金』の違い
〇日本の住宅性能の真実
〇注文住宅の取得までの流れ
〇住宅ローン破綻を防ぐ対策方法
〇正しい家づくりのステップ方法

これらを分かりやすく実践できる4ステップでお伝えします。


【講師紹介】

新谷和也1986年生まれ
Route10株式会社 代表取締役
FP Lab Route10 代表
住宅ファイナンシャルプランナー
『住宅資産の最大化。』をテーマに住宅に特化したFPとして活動。
これから家づくりを検討している方のご相談だけでなく、
住宅会社や工務店の営業支援としたコンサルティング業も従事。
FP歴7年ということで住宅関係以外の相談も承っております。

 


【イベント詳細】

日時
2022年3月6日(日) / 10時00分~12時00分(開場:9時45分)

場所
★大阪市立総合生涯学習センター 第5研修室(大阪駅前第2ビル5階)

住所
大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル 5階

●JR東西線「北新地駅」直結 
●JR「大阪駅」中央口より/地下鉄谷町線「東梅田駅」/地下鉄御堂筋線「梅田駅」14番出口より約7分


参加費
無料

 

webボタン素材】オレンジ色の申込みボタン「お申し込みはこちら」 | 無料フリーイラスト素材集【Frame illust】

 

■住宅FPの満足度

 → 5段階評価で5(非常に満足)

■ご提案内容の感想

 →具体的で分かりやすく、現実的なご提案をいただいたので、住宅購入を決断できました。また、土地探しや購入に関する手続きなど不慣れな所も全面的にサポートいただけたのがとても安心できました。

■その他

 →家に関することだけでなく、携帯のプランや保険、投資、確定申告など住宅以外に関するお金の事もご相談でき、支出も最適化できました。大変勉強になり、その点もありがたかったです。

大阪で活動する住宅に強いファイナンシャルプランナー事務所FP Lab Route10 の住宅FP新谷です。

ライフプランとは、将来設計と呼ばれていたりしてます。
定義は、決められたものはなく、あらゆるシーンで使われてたりしてます。

住宅購入においては、返済能力を見極めるのに用いられる手法です。
そもそも住宅を購入すること自体が目的なのか?
と多くの方に質問させて頂くと目的と答えられる方はあまりいません。

あくまでも人生を豊かに過ごす為の手段として住宅購入を考えられる方が多いからです。

例えば、
 
子供が産まれて部屋が小さく引越したいと思ったから。
 この言葉に隠されている気持ちとしては、より広い部屋で子供をノビノビと育てたいから。
 というようなお考えがあるからです。

将来払い続ける家賃がもったいないから。
 この言葉に隠されている気持ちとしては、年金がもらえなくなった時に少ない所得で
 家賃を払うのは負担が大きく、老後に豊かな暮らしができ無さそうだから。

などなど、家さえ手に入れば良いということを潜在的に、お考えられている方はいません。

その為、キチンとご家族の目的を定めて、想定される収入と支出から預貯金の推移の見通しを立てる過程が大事となります。
その上で、ご家族にとって目の前の住宅ローンは適切なのかということを考えないといけません。

この住宅ローンを見極める為には、住宅ローン知識だけでなく、金融知識や建築知識、生命保険、税金など
専門的な知識が必要とします。時には、スマホ代や日用雑貨など家計簿に関わる知識も重要となってきます。

ライフプランは、住宅購入のシーンだけでなく、『結婚したタイミング』『子供が産まれたタイミング』『転職したタイミング』『定年退職したタイミング』などなど人生の節目で、作成もしくは見直す必要があります。

また作成は、ご自身で作るものです。
他人が作成したライフプランは嫌ですよね。
あくまでもFPは、お手伝いなのです。

ライフプランが商売ツールにならないようにだけ多くのライフプランを活用される担当者に伝えたいです。

 

▼▼▼ご相談は下記よりお申込みください▼▼▼

大阪で活動する住宅に強いファイナンシャルプランナー事務所FP Lab Route10 の住宅FP新谷です。

住宅ローンは、住宅を購入される方が利用されるローンです。
あらゆるローンの中でも、非常に奥深く面白いローンと言えます。

世の中の住宅ローンの数は、約4,800種類あると呼ばれてます。
ネット銀行など増えてきたのも背景としてあるでしょう。

その中で、自分にとって最適な住宅ローンを選ばないといけません。
毎日1個づつ調べると約13年かかります。
その間に、金利も制度も購入予定の住宅さえも状況が変わってしまうので
得策ではございません。

いかに適切な住宅ローンを見極めるかも『住宅購入』の最大命題とも言えます。

注文住宅の場合は、住宅ローンの活用方法が特殊です。
なぜならば、住宅ローンは完成時にしか融資してくれないローンだからです。
注文住宅は、土地を先に購入するというステップがあり、
また、多くの工務店や住宅会社は、着工金・上棟金というように中間金が必要とします。

お金が足りないからローンを受けたいのに、資金計画の7割のお金が完成前に必要となります。
では、どのようにすれば良いかと言いますと、
『つなぎ融資』もしくは『分割融資』に対応している住宅ローンを見極める必要があります。

どこの銀行でも対応している訳ではございません。
また特徴や金利、内容も違ったりします。
その上で、最安金利や希望借入額に対応できる金融機関の選定もしないといけません。

なかなか一筋縄ではいかないのが住宅ローンなのです。

住宅会社選びの前に住宅ローン選びとなります。

人生で一番高い買い物は、『住宅』ではなく『住宅ローン』とも呼ばれたりしてます。
どんな家を建てるかも大事ですが、どんな住宅ローンを組むのかにも
エネルギーを割いて頂けたらと思います。

 
▼▼▼ご相談は下記よりお申込みください▼▼▼

大阪で活動する住宅に強いファイナンシャルプランナー事務所FP Lab Route10 の住宅FP新谷です。

住宅FPとは、住宅購入に明るいファイナンシャルプランナーとなります。

マイホームを購入する際は、
一般的に35年という長い住宅ローンを組むことが多いです。

その為、希望する家を『買える』のか『買えない』のかを知るのも大事ですが、
住宅ローンを『返済し続けられる』のかということも考えないといけません。
また、どういった家が資産性があり、ランニングコストを抑えれるかなど専門的かつ複合的に
検討しないといけません。

将来どうなるか分からい!から計画しようがない!
という事実もあるでしょう。
だからこそ先の見通しを立てることで、人生で一番高い買い物の決断が出来るのではないでしょうか?!

安全な資金計画を作るには、
まずご自身の『借入能力』と『返済能力』と呼ばれる自己分析をしないといけません。

例えば、
1億円借りることが出来ても、返済は5,000万円しか出来ないのであれば、5,000万円しか借りてはいけません。
逆に、返済が1億円出来そうだったとしても、融資が5,000万円しか借してもらえないのであれば、
自己資金入れない限り5,000万円で計画するしかありません。

両方の観点から分析して、自分にとっての最適な予算を持つことがスタートとなります。

では、世の中の相談先は、下記が多いのでは無いでしょうか?

■ 住宅会社(工務店)
  →建築のプロであるが、お金のプロではありません。
■ 銀行
  →融資のプロであり、建築のプロではありません。
■ FP(保険会社)
  →お金のプロではありますが、建築や住宅業界のプロではありません。

全員とは言いませんが、なかなか全て網羅してる人は少ないでしょう。
住宅FPは、『借入能力』『返済能力』を見極めるプロです。

世の中に、住宅購入の相談窓口が住宅FPとなることを願ってます。
▼▼▼ご相談は下記よりお申込みください▼▼▼